口滑りのルール〈 語流規則 





沙語では,「 口滑り( 発音時の滑らかさ 」を気にして語形が変化することがあります。
これを正式には 語流 と言い,語流を整えることを 語流化 と言います。

要するに,発音しやすいようにするためのルールなので,
守らなくても通じるのですが,
守らないと無頓着で粗末な印象を与えます。

英語では,「 a 」が母音の前に来た時に「 an 」になりますが,
それの,英語ほど義務的ではないバージョンだと思ってください。

この回に関する
上級者向けの関連資料
語流化



〜 語流化一覧 〜


ů- は,終塞の後や「 b, p, m, v, f 」の後で vů- になります。

▶️ matärt ůt

▶️ matärt vůt


終塞副詞格の語尾 -m は,f / m / v- の前-n となります。

▶️ synéllam fála

▶️ synéllan fála

ただし,fsélla の前では起こりません。

✅ fliám fsiärt …

❌ flián fsiärt …


dyd は,ůt / kakůt の後で nyd となります。

▶️ ůt dyd

▶️ ůt nyd


av は,-a の後で u となります。

▶️ páscha av máscha

▶️ páscha u máscha


生格の語尾 -f は,-f / v の前で -t となります。

▶️ zmålaf våmui

▶️ zmålat våmui