報告日時 | お名前 | URL | 問題 | 対応 |
---|---|---|---|---|
2025-03-21 13:45:08 | ∑ | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/saf_sdic_iframe_wordpage.php?ic=sAhGw | 意味の一つ目、「= kyclárka( 5 次元の )音」は、「= ghárka( 6 次元の )音」の間違いではありませんか? | ( 近日対応します ) |
2025-03-20 14:18:11 | きなこもち | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/?set=%E6%B2%99%E8%AA%9E%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8&id=… | 無声化の「無声子音の前に来た場合」の例「Sampajta」に強勢の記号が付けられていませんが付け忘れでしょうか? | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 |
2025-03-17 19:00:52 | きなこもち | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/articles_iframe.php?writer=lamp&id=615 | 「 君なら絶対に上手くやれるはずさ。」の2つある莉語訳のうち自然でない方(「Kasapista」を使用していない方)の、「Miko kisu pepppissate kas asapa.」ですが、MikoではなくKitoではないですか?また、「pissate」に「pex-」が付き、「peppissate」となるはずが、「pepppissate」とpが余分に一つ多くなっていませんか?こちらが間違えていたらすいません。 | ご報告ありがとうございます。 どちらも誤記でしたので,修正いたしました。 |
2025-03-16 19:26:08 | きなこもち | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/articles_iframe.php?writer=lamp&id=266 | 練習問題の「彼を私の部屋に呼んでもらえますか?」という問題の答えの音声で、本来は模範解答である「Kito pissamaleske kas sapua tas mikoksi sikka?」となるはずが「Kito pissamale kas sapua tas mikoksi sikka?」と動詞の語尾に「-ske」が付けられていません。 | ( 近日対応します ) |
2025-03-16 14:10:08 | きなこもち | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/articles_iframe.php?writer=lamp&id=640 | 例文の「猫が机の下にいる」のpuelam-pas(下に)の所がsuelam-pas(中に)となっているのは間違いですか? | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 |
2025-03-12 23:09:38 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/sdic.php?lang=saf&search=caflanav%C3%A4fta&ic=xlw9I | 「以上の従って発生した子音連続のうち」は、「以上に従って~」の誤字だと思います。 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 | |
2025-03-08 22:22:13 | 山田太郎 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/?id=1014 | 結合音の本辞がmから始まる場合が抜けています。 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 |
2025-03-08 19:05:12 | 仲湊レンカ | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/sdic.php?lang=lis&search=nupole&ic=fmu8j&pofs=v | 莉語辞書「nupol-」の語源、薄字の憶測部分の『英語 「 飲む 」 に助長された?』は、『日本語 「 飲む 」 に助長された?』が正しいでしょうか? | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 |
2025-03-06 22:00:34 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/articles_iframe.php?writer=lamp&answer=4&id=4 | 「秒」は秒ではなく分になります。 | ご報告ありがとうございます。 「秒」のページはなく,「分」のページにリダイレクトされるようになっているのですが,確かに一覧ページに載せると紛らわしいので「分」のみリンクを残しました。 | |
2025-03-04 21:38:47 | 山田太郎 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/lakasa_type.php | ksiを通常の方法で入力すると、k+siと扱われて、促音の文字と「si」の文字が別々に表示されてしまいます。 コピペするとうまく解釈され、正常に表示されます。 | ( 近日対応します ) |
2025-03-01 18:00:57 | 仲湊レンカ | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/articles_iframe.php?writer=lamp&id=1014 | 莉語コトミキ 語句集のあいさつ「こんにちは」が「kispona」になっているのですが、「kispuna」が正しいでしょうか? | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 |
2025-02-27 13:09:19 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/?set=%E8%8E%89%E8%AA%9E%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8&id=… | #13 関係節の練習問題「母の作る料理は美味しいです」の「美味しい」が「赤い」になっています。 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 | |
2025-02-26 00:11:36 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/saf_sdic_iframe_wordpage.php?ic=w32xA | 母音の表において、母音の広さが「狭・中央・広」ではなく「狭・中央・狭」となっています。確認した限りではLýscyk、Fiantäcyk、Wytýciky smótのページも同様です。 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 | |
2025-02-23 22:35:04 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/saf_sdic_iframe_wordpage.php?ic=D7mVD | 洗濯とは無関係の語なのに「洗濯」タグがついています。 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 | |
2025-02-23 01:52:42 | https://x.com/SigmaBikkuri/status/1893336365871632684 | ( 近日対応します ) | ||
2025-02-23 01:51:23 | https://x.com/SigmaBikkuri/status/1893227419445662064 | ( 近日対応します ) | ||
2025-02-22 23:49:49 | https://x.com/SigmaBikkuri/status/1893309713795739883 | ( 近日対応します ) | ||
2025-02-19 11:07:39 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/?id=1014 | 莉語コトミキ「実心表現」の表中、 「N に V させる tikike nis N-a kasasta/vasta V-e( 指示 )」について。 tikike -> tikite 誤字訂正お願いします。 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 | |
2025-02-18 05:22:23 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/saf_sdic_iframe_wordpage.php?ic=Yfurx | 「I'm tired」についての説明で、 「「 質は飾定,能は連象 」 で決着。」との記載がありますが、「質は実心、能は連象」の誤りではないでしょうか。初学者ゆえ、勘違いだったら申し訳ありません。 | ご報告ありがとうございます。 こちらは誤記ではないのですが,同じ疑問を持つ方もいらっしゃると思うので「過去分詞となった時点で実心ではなくなる」と注釈を付しました。追記のきっかけを頂けて感謝しております。 品詞理論では,確かに「tired」は動詞「tire」の語形の一つとされますが,過去分詞となった時点で big などと同じく「補語や連体修飾語にはなれるが,文の中心にはなれない」特徴を持つため,語面理論では飾定である(より具体的には,実心に副辞が付いて飾定になった)と解釈されます。 | |
2025-02-12 22:18:22 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/sdic.php?lang=lis&search=tunapu&ic=kn5kF&pofs=d | https://x.com/SigmaBikkuri/status/1889646139135123636 | ご報告ありがとうございます。 関連性の最も高い,存在する語が表示されるように修正いたしました。 | |
2025-02-09 15:20:41 | ∑ | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/content_list.php | 「🔧 不具合報告」のリンク先が、本来つながるべき「https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/bug_report.php」ではなく、「https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/lang_req.php」になっています。 (結果としては404 Not Foundになっています) | 本当に申し訳ないです! すぐに修正いたしました。 |
2025-02-08 18:15:54 | ∑ | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/sdic.php?lang=lis | 説明が難しいので、発見時のXを貼ります。 https://x.com/SigmaBikkuri/status/1887521058913460669 | ( 近日対応します ) |
2025-02-08 05:54:26 | びぶ | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/?set=%E8%8E%89%E8%AA%9E%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8&id=… | 【 動詞 】 takate歩く → 【 名詞 】 徒歩 の、「名詞」の文字色が水色ですが、多分ピンクかもです。 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 |
2025-02-06 19:54:05 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/?id=520 | この最後の文の日本語訳である、「( 言言語は,歴史と価値観の詰まった宝箱である )」は、「( 言語は,歴史と価値観の詰まった宝箱である )」の誤植ではありませんか? | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 | |
2025-02-06 03:48:43 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/articles_iframe.php?writer=lamp&id=832 | https://x.com/SigmaBikkuri/status/1887162919626145921 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 | |
2025-02-06 03:45:28 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/music/chalaxata.php?mode=%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%BE%8B&2dmovenum=2&… | https://x.com/SigmaBikkuri/status/1887020774411919799 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 | |
2025-01-30 17:15:00 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/sdic.php | 辞書にて、タグ欄のタグを押すと、辞書 Liteが表示されますが、その中で何かを検索して、辞書表示リンクを押すと、辞書の中に辞書が入り込みます。 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 | |
2025-01-30 17:04:56 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/lis_sdic_iframe_wordpage.php?&ic=hhyg1&pofs=n | 語源の「-ska(格体へ派生転質する)」は、「-ski(飾定へ派生転質する)」の間違いではありませんか? | ( 近日対応します ) | |
2025-01-26 18:10:49 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/langs/sdic.php?lang=lis&ic=Ud3vm&pofs=n&search=nakite | 莉語の単語リストにあるnakiteは辞書で検索するとnakita(競争、コンクール)だけがヒットし、nakite(競争する)という単語は同屋語にも出てきませんが、辞書への登録漏れでしょうか? | ご報告ありがとうございます。 登録漏れでしたので,修正いたしました。 | |
2025-01-21 17:34:22 | https://lamplight0.sakura.ne.jp/a/articles/?id=746 | 沙語教科書「私なら許すかな〈 曲説法 〉」のページ最後の例文枠、「Scanna sschuipt chrynia./先生はもうすぐ来るよ。」について。 「sschuipt/来る」の文字色が曲説法の茶色になっているのですが、この単語は直説法なので茶色ではなく水色が適切ではありませんか?よろしくお願いします。 | ご報告ありがとうございます。 修正いたしました。 |